
京都ボドゲ探訪記第二弾は、北山の「ATTIC」さんです!
それでは行ってみましょ〜!
お店まで

お店へは、地下鉄烏丸線北山駅の2番出口から、鞍馬街道を北へ徒歩3分ほどです!

1階が眼科の建物の2階にあります。

ベランダの「ATTIC」の看板が目印!
隠れ家のようなワクワクボードゲーム空間♪

店内は、一面がすべてガラス張りになっていてとっても明るい印象!

テーブルとテーブルの間隔が広めにとってあるのは嬉しいですね!

ベランダにも席が!
晴れた日は外でやるのも気持ちよさそうですね〜

6人がけの大きなテーブルもあります!
ガッツリ重ゲーできちゃいますね!

お店の奥はこんな感じ!
屋根裏に続く階段があります。

ボードゲームは、壁の棚にまとまっています!
すっきりコンパクトにまとまっている印象♪

ドミニオンとカタンは各種揃っていますよ〜
心躍る屋根裏スペース!

そして、屋根裏スペースへ!
ワクワクが止まりません!

屋根裏のスペースは、靴を脱いで上がります。
下とは違った雰囲気の中でボードゲームを楽しめます!

懐かしの野球盤がありました〜

壁の黒板にはチョークで絵が描かれていました!
PCゲームも遊べます!

PCゲームのスペースも充実しています!

お客さんが自由に書ける黒板!
「ボードゲーム近代十種」が秀逸(笑)

大きなモニターもありました!
いろんなイベントに重宝しそうですね〜

「SHADOWVERSE」の公認店で、イベントを開催することもあるんだとか!

新聞でも取り上げられたそうですよ!
京都はボードゲームが増えてるみたいです!

料金システム、メニューはこんな感じ!
店長さんにいろいろ聞いてみた!

店長の柊木さんにいろいろお話を聞いてみました!
ーー店名の由来は?
「ATTIC」は”屋根裏”という意味。
屋根裏部屋にあつまって遊ぶような、ワクワク感をイメージして名付けました。
ーーお店のコンセプトは?
新しいゲームと人に常に出会える、ワクワクなお店です!
ーーお店のアピールポイントは?
ボードゲームの他に、PCゲームも遊べます。
ゲームをしてもしなくても、自由に過ごせるお店ですので、お客さんとフランクに交流することができます。
また、人狼イベントやe-sports系イベントも頻繁に開催しています。
あと、大学が周りに多いので、大学生が多いです!
ーーどんなタイプのボードゲームが多いですか?
じっくり遊べる中箱・大箱のゲームが多いです。
もちろん小箱やパーティゲームもたーくさんあります!

ーー店長のオススメゲームを教えてください!
「アグリコラ」・「ドミニオン」・「今夜はキノコ鍋」
当店で特によくプレイされている3つを選びました!
アグリコラとドミニオンは、カードの組み合わせが無限大!
なので何回遊んでも飽きないという所が気に入ってます。
今夜はキノコ鍋は、神経衰弱のように場に伏せたカードを取っていくパーティゲーム。
しかし、シンプルなルールで読み合いが楽しめる、なかなか奥深いゲーム!
同人ゲームですが、当店でイチオシのゲームです!
ーーボードゲームカフェを開こうと思ったきっかけは?
新しい交流の場を作りたかったんです。
ボードゲームを通して遊ぶと、初対面の人とも簡単に仲良くなれます。
大人になっても、純粋に楽しみを共有できる友達を作れる場を提供したくて、このお店をつくりました。
ーー京都北山はどんな街ですか?
山と川と街が共存している、のどかですが活気のある街です。
鴨川のほとりで、ぼーっとしてるだけでも1日が過ごせます。
そして、オシャレなカフェがとにかく多いです!
北山に来た際は、僕にオススメのカフェを聞きに来てくださいw
ーー京都のおすすめスポットは?
京都国際マンガミュージアム。
漫画の博物館なんですが、漫画の歴史を知れるだけでなく、貴重な漫画が読めちゃいます!
マンガ好きの方は是非遊びにいってみてください!
ーー今後どんなお店にしていきたいですか?
お店のコンセプト通り、常に新たな出会いがある店であること!
お店自体がずっとオープンなコミュニティであるように、常に心がけています。
ーーこれからATTICに来る人に向けて一言お願いします!
グループでもお一人でも、フラっと遊びに来て必ず楽しめるお店です。
近くに来たら、試しに顔だけでも出してみてください。
きっと素敵な出会いが、あなたを待っています!

店舗情報
「gamecafe ATTIC」
住所:京都府京都市北区上賀茂松本町96-4
アクセス:地下鉄烏丸線北山駅2番出口より徒歩3分
電話番号:075-746-6468
定休日:毎週火曜日
営業時間:12時~23時30分
予約:電話・Twitter・HPで受け付けております。
相席:可能
飲食:用意 持ち込み不可。フードメニューがございます。
ドリンクの持ち込み:不可。フリードリンクと店内販売がございます。
ボドゲ販売:無し
ボドゲの持ち込み:可
Twitter :@gamecafe_attic
Comments